昨日、ラスベガスでちょっぴり雪が降ったらしい。。。
1日中家の中にいたとはいえ、全く気がつかなかったくらいのもんですが、久しぶりに雪が降るのを見たかったのでちょっぴり惜しい気分です。
ちょっと窓から外を見てみると 山のあたりは白く雪化粧しています。
ここ最近 強風が吹いたりどんよりと曇ったり、そんな天候。
今日も最低気温は2度ほどらしく、やっぱり家に引き篭もっています。
でもここ最近、没頭してるものがあるからいいんだ~!

とても久しぶりにポイント刺繍にパッチワーク。
iPodの音楽をBGMに いったん始めると、なんだか時間が止まったかと思うほどチクチクするのにのめりこんだりして 気がついたら夕ご飯の時間だったり。笑

いったんつなげたブロックをアイロンしておく。。。
このひと手間が仕上がりにかかわってくるのでこれは欠かせません。
出来上がりを想像して ニンマリしながら 今日もチクチクしています。

ところで 先日 Youtubeでこんな動画を見つけました。
これ、確かもう1,2年前の出来事なはずなので今ではこのケイトリンちゃん、5,6歳なはずなのだけど、この動画では4歳になったばかり。。。
以前 イギリスのタレントショーで人気を得たコニーちゃんももちろんとてもよかったけど、この歌声と表情、思わず口角が上がって ほんわかとした気分になりました。
子供の歌声って癒されますね。

ほんわか気分といえば。。。
実は1年前くらいから2,3ヶ月に一度くらいの割合でローズというおばあちゃんから 間違い電話がかかっていました。
その電話は受話器を取ると いつも“ハロー、アイリーン?あなたなの?”っと聞いてきます。
声から想像すると 多分80~90歳くらいでしょうか。
相手はおばあちゃんだし、丁寧にこの電話番号はもう1年くらい我が家が使っている事、もしアイリーンという方が以前に使っていたとしても 今は他の番号に変えられているかもということを説明するのですが おばあちゃんはそれを忘れちゃうのか 2,3ヶ月経った頃にまたかけてくるわけです。
つい昨日もそのローズさんから間違い電話。
やっぱり従姉妹のアイリーンにかけていると言って困った様子なものの、亡くなった夫のおばあちゃんも同じくローズという名前だったし なんだかほっておけなくて それから20分くらいそのおばあちゃんと世間話をしてしまいました。
その柔らかい物腰の声とゆっくりとした優しい話し方のおばあちゃんは 一通りおしゃべりが終わると “間違い電話だったけどあなたとお話ができてとても嬉しかったわ”って言ってもらえて、そしたらなんだか嬉しくなって “よかったらまたいつでもかけてくださいね”なんて返事をしてしまう私も私。。。笑
あとでアイリーンという人の電話番号を調べてローズさんに教えてあげたいと ネットの電話帳などで調べてみたのだけどさすがに見つからなくて残念でした。
間違い電話って 間違い電話をした事がわかった時点で大抵の場合は“ごめんなさい”と一言謝って切るだけなのがほとんどだけど たま~に何も言わずにプツンと切ってしまう失礼な人もいたりしますよね。
でもこのローズさんの間違い電話だったら いつでもOKってとこです。