
2016年 03月 22日
世界にひとつだけの。。。
ついこの間、デイライト・セービング・タイムで 夏時間にするために時計の針を一時間早めたと思いきや、もうこの週末にはイースター(復活祭)です!
イースターといえば 十字架に架けられた イエス・キリストが数日後に復活したとされていて、それを祝う祝日なのですが、小さな子供達にするとイースターといえば ウサギや エッグハンティング。
うちでも 子供達が小さかった頃にはそういう行事に参加したり、ちょっとしたプレゼントをしていたものの、小学校を卒業した頃からは そういう事もいつの間にか途絶えて。。。
でも!!! 今回は 孫のBちゃんにいろんなお菓子やおもちゃなどを詰め込んだバスケットを用意しました。
喜んでくれる顔や姿を想像するだけで やっぱり楽しい!

これからラップして リボンをして箱に入れて送ります。
そして まだ赤ちゃんのAちゃんには よだれかけを縫ってみました。

バンダナ風のよだれかけ、10枚セットなので、ママはどんどん洗濯して使えるはずです。
ちょっと 柔らかめの本革が見つかったので、今度は娘用のバッグ。

薄めの皮なので ミシンでも縫えてしまいます。
娘は今、外出時にはいつも大きなオシメバッグに お財布を入れて持ち歩いてるんですけど、これにお財布と携帯と鍵は楽々入るので このバッグごとオシメバッグに入れておけば 必要な時にこれだけ出して持ち歩けます。
二人の子供で両手がふさがるはずなので クロスボディの持ち手にしました。
中は ちょっと可愛めの ピンクのストライプでこんな感じ。

そして ちょっと早いけど、母の日のプレゼント用に ハイビスカスのキルティングを施したバッグを母用に。


うちの母も 両手が自由になるクロスボディのバッグが好みのようなので ストラップは皮で。。。
もう少ししたら 海を渡って 沖縄の母の元に届くはず。
世界にひとつだけの 手作りバッグ、使ってもらえたら嬉しいな。
イースターといえば 十字架に架けられた イエス・キリストが数日後に復活したとされていて、それを祝う祝日なのですが、小さな子供達にするとイースターといえば ウサギや エッグハンティング。
うちでも 子供達が小さかった頃にはそういう行事に参加したり、ちょっとしたプレゼントをしていたものの、小学校を卒業した頃からは そういう事もいつの間にか途絶えて。。。
でも!!! 今回は 孫のBちゃんにいろんなお菓子やおもちゃなどを詰め込んだバスケットを用意しました。
喜んでくれる顔や姿を想像するだけで やっぱり楽しい!

これからラップして リボンをして箱に入れて送ります。
そして まだ赤ちゃんのAちゃんには よだれかけを縫ってみました。

バンダナ風のよだれかけ、10枚セットなので、ママはどんどん洗濯して使えるはずです。
ちょっと 柔らかめの本革が見つかったので、今度は娘用のバッグ。

薄めの皮なので ミシンでも縫えてしまいます。
娘は今、外出時にはいつも大きなオシメバッグに お財布を入れて持ち歩いてるんですけど、これにお財布と携帯と鍵は楽々入るので このバッグごとオシメバッグに入れておけば 必要な時にこれだけ出して持ち歩けます。
二人の子供で両手がふさがるはずなので クロスボディの持ち手にしました。
中は ちょっと可愛めの ピンクのストライプでこんな感じ。

そして ちょっと早いけど、母の日のプレゼント用に ハイビスカスのキルティングを施したバッグを母用に。


うちの母も 両手が自由になるクロスボディのバッグが好みのようなので ストラップは皮で。。。
もう少ししたら 海を渡って 沖縄の母の元に届くはず。
世界にひとつだけの 手作りバッグ、使ってもらえたら嬉しいな。
■
[PR]


by Ziggyus | 2016-03-22 07:04 | Handcraft